オーラの色とファッション
オーラは色だけではない!?
オーラ鑑定や診断を行うことはよくありますが、実はオーラは色だけではありません。
オーラの量
オーラの量は生まれつきの資質によるところもあります。自分で訓練したり鍛えることで増やすことができる種類のオーラもあります。
オーラの量は、訓練次第で増やすことができます。オーラが強い人はエネルギーの総量が多いです。
オーラの密度
また視えるオーラの大きさは同じでも密度には個人差があります。オーラの密度は、人間の意識の力に関係しています。
オーラの密度が濃い方が、エネルギーがより精細で質が高いです。オーラの量が同じであれば、より濃いエネルギーを持っている人の方が、強いオーラを持っていると言えます。
オーラの輝き
また、オーラには輝きの強さもあります。やる気がでない、なんだか疲れやすい、ボーっとしやすい人は、オーラの輝きも鈍っている人が多いです。オーラの輝きが強い人はオーラの活動が活発化しています。
オーラと言っても、実は一般的に広まっている「オーラの色」の話以外にも実は人間の体や生命活動に関わるオーラはさまざまの種類存在します。
オーラとファッション
私は良くオーラに合う服やアクセサリー、パワーストーンを選ばせて頂いています。
一般的に、自分のオーラと共通性のある色や雰囲気の洋服を選んで着る傾向があります。逆に、着ている服から自分のオーラに影響を受ける場合もあります。
普段であれば自分のオーラと合う色や雰囲気の服を着たりアクセサリーや髪色や髪型などが望ましいですが、逆にこの傾向に偏ると、成長が止まる場合や運気が悪い時に変化できない場合もあるんです。
またその服やアクセサリー自体が強い波動と影響力を持つファッションもあり、そういったものは着ている人間のエネルギーや人格にさえ影響を与えます。パワーストーン系、また作家さまの氣が入ったものは特にその傾向がありますね。
例えばゴスロリ、ヴィジュアル系、ガテン系、こういったファッションは人格や性格にも強い影響力を持っている事がなんとなく想像できると思います。今の自分に違和感を感じる場合は思い切って髪型やファッションを変えてみると自分が望む自分を見つけ出すキッカケになるかもしれません。
例えば消極的な自分に悩んでいる人が、デートの日に積極的に振る舞いたいなと考えたとき、思い切って自分のオーラではないカラーや自分に明るさを与えるカラーの色の服を着ることで消極的な面を補う事ができます。
自分の特性を強めたり、自分の弱点を補ったり、色とファッションは工夫次第で色々と役立てることができます!
体調が悪い時は黒やグレーの服を着やすい!?
体調が優れないときには黒やグレーの服を好みたくなるのですが、そこはこらえて逆にこれらの色は避けましょう。
白、黄色、濃くないオレンジ、グリーン、ブラウンなどがサポートに良い色になります。自分自身の好みや気分とも併せて選んでみてください♪
ファッションは私たちのオーラに影響します!
なので、自分にエネルギー的な変化を与えるアイテムとして考えてみると、今までとは違う考え方や利用価値が出てくると思います♪